突然顔面パンチされたような

三浦タカのチル酒場

2025/08/22 18:00

フォロー

8/15

終戦の日から、1週間が経ちました。

 

戦後90年

 

その時を生きていないから、

 

学んだ歴史が正しいのか、それとも?

 

そんなことを一つ考えてみたりした時に、

 

少し苦しくなったりした。

 

 

 

ただ、一つ言えることは

 

この日本に日本人として生まれた事実を

 

悲観的に捉えて生きたくはない。

 

じいちゃんのこともばあちゃんのことも好きだから、

 

会ったことない、ひーじーちゃんとか、そのまたひーばーちゃんとか、ひーひーじいちゃんとか、ひーひーひーばあちゃんとかも、

 

会ったことなくても大切な先祖様。

 

 

僕らはその命のバトンで生きているわけで、

 

今年初めてだな、そんな会ったこともない、先祖の方々を想像してみた、そんな2025でした。

 

一言言えることは『ありがとうございます』ということ。

 

 

先日、

平和の種を聞いて気分が悪くなったと伝えてきた人がいた。

 

 

理由はオバマさんと言うMCでのワードが許せなかったようです。

 

確かにな、改めてもう、名前を出すのは、危険すぎるからやめようと思った。

 

 

わかりやすく伝えようとか、事実ベースでつい言ってしまうけど、

 

ま、せっかくだから、最後にこのブログで平和の種を書いた経緯を書き残そう。

 

 

確かなことは

この曲は彼が広島に来てくれた時の温かなコメントにより出来たこと

 

『核なき未来を目指す』

と言った。

 

嘘じゃないと信じたその時の僕。

アメリカに原発を落とされた国の1人として、

胸があつくなる。そんな感情が湧いたから僕は曲を書いた。

 

それが平和の種

 

 

とはいえ僕も

 

その後の彼の行動を見てて、

今は支持をしてるわけじゃない。

 

あれ?とすら感じてる。

 

 

ただ、あの時の広島での言葉は嘘だとしても嬉しくて、出来上がった曲が平和の種であることは変えられない事実なわけで。

 

 

しかし、歴史をもっと勉強しなさいと。

そう怒られてしまった。

 

 

それだけならまだよかった。

 

いろんな意見、いろんなお気持ちがありますよね。ごめんなさいとそんな気持ちになった。

 

しかし、大丈夫、もう君のことを見ることはないからと伝えてきて

 

 

初対面でそんな言い方をする人がいるか、

頭に血が昇ってしまった。

 

勝手にすれよ。

と言ってしまった。

 

俺は間違ってしまったか??

今でもわからない。

 

 

しかし、

突然すぎた出来事に、ついカッとしてしまう自分、まだまだ人間できてないなって、自己反省。

 

大人気なかったかなとは思ってる。

 

 

とはいえ、

基本スタイル、

客だからって

どんなことも好き勝手言ってもいいと言う考えではない。

 

100歩譲って何言ってもいいけど、

言い方とかはあると思う。

 

人と人だからね。

 

奥の気持ちはなんとなく感じてしまうもの。

 

表現者に対してのリスペクトがない人なんだなと思ってしまった。

 

 

どんな出来事も、点で見るのか線で見るのか、

どのタイミングで、どんな角度で見るのかで、思いは変わるもので、

 

あの時の自分の価値観で書いたものは

たとえ今となっては

みたいな思いがあったとて

 

大切な子供のような宝物である曲なわけで

 

否定されればそれは守るために戦わなければ、時に逃げなければともなってしまう。

 

悲しいことだ。が

 

改めて

色んな人がいるなとつくづく思う。

 

表に立つことはイヤになることもあるよな

 

それでも立ちたい僕はM浦

 

 

なんだかさ

 

 

この間地元に帰った時セーコーマートのおばちゃんが、選挙どこにいれたのと聞いてきてさ、

 

すげーな!北海道!コンビニ店員がそんな質問してくるかと思った。

そして、ま、僕はここに入れましたね。なんていうと、勉強が足りない!と、注意されてしまった。

 

客なんだけど?笑

 

いいよいいよ。

 

昨今は政治的な関心が世の中的に増えてきてとてもいいなと思う反面

 

自分自身もそう、

自分の正義を振りかざさないように気をつけなきゃと思う。

 

 

根本、政治はなんのためにあるのかって

忘れたくない。

 

きっと平和を守るためなんじゃないかと思う。

 

 

その中にはあれれれ?分断をさそうとしてる?!そう見える党もあれば、

 

内側のことは内側の人間じゃないからわからないけど、、、

不審に感じる政治家もいないわけじゃないよな。

 

 

だけど、根本さ

僕ら国民が争うなんてのは全く持って根本とずれているように思う。

 

こんなことを言うとまた、お前は間違っていると、

潰しにくる人がいるだろう。

 

なにそれ、潰されるの怖いからみんな、政治を語らなくなるんだよな。

 

めんどくさい奴に絡まれたくないもん。

 

そうやって政治思想を奪う、そういう戦略思想の人がいるんだよ、日本人を考えれない、骨抜き人間にするために、お前は違うと、否定する人はいるんだよと僕は尊敬する先輩に教わった。

 

だって、そうじゃなかったとしたら真面目に考えてる人には君はそう言う考えなんだな、僕はこう言う考えなんだ!

でいいと思うんだ。

 

それなのに、

お前は違う!と言ってくるんだから、

 

お前が違う!って言いたくもなる。

 

もちろん、討論会をすればぶつからないいと思う。

 

政治家たちの討論会を見るのはブレイキングダウンを見てるようで好きです。

 

 

そこは話し合いをする場だからね、

リングがあるわけで、ゴングがあるわけで、

レフリーがいるなら、論争をすりゃいい。

 

 

でもさ、

 

ファイティングポーズもとってない人を殴りかかるような論は気をつけようよ。ほんまに

 

正義はあってもいいけど、それで

罪のない人を傷つけてしまえば、それは争いの始まりなわけだ。

 

とても残念な瞬間

 

こうやってまた戦争が生まれるかもしれないと思ったお話

 

ページを報告する

コピーしました

有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

三浦タカのチル酒場 ¥360 / 月

会員登録する

コピーしました