頭にくるという感情も忘れる程ピースに生きるのも平和かもしれないけど
頭にきたって仕方ないよ
怒ったって仕方ないよ
けどどうだろう
大切なものが目の前で奪われて黙って見てるしかないなんて悔しいなんて思うほどピュアな人に出会って、眠ってた感情が少し覚めたような気がしたりしなかったり
いつまで続くかわからないこの世界と
いつまでも続いてほしいと願う心
いつまでも続くもんだと信じて疑う事を忘れ
思考停止の言いなりな僕らと
ありえないと思ってた事がおこる今
戦争してる国があるっていう嘘のような事実と
不安になる気持ちの横で笑う可愛い子供のためにすら何もできない無力さ
正義を押し付けてくるのは困るという
正義を押し付けてみようかな!
正義の反対は悪じゃなく
違う正義だよな!
どうしたらミサイル飛ばさなくなるんだろ?
実験はさせてくれよ!
って、感じなのかな
経済制裁をやめてくれよ!
みたいな所なのかな
んー両者の落とし所って‥
上手にやるってムズイ
芸術は順位を付けるべきものではなかったりするけど、
順位をつけるコンテストは好き。
バトルは勝者と敗者がいるから
そこで得られるものがあるのも事実ですやんね!
大きくなるためには
勝ち続けることと同じくらい
負けることもまた一つ
そして受け入れることから始まる世界線もまた美しい
こういう世の中が大変な時にスポーツは強くなるから不思議なもんで。
ワールドカップとかは若干期待してたりする。
ハングリー精神って凄いエネルギーなのかもしれないね
好きやから1000再生おめでとう!
この間のライブも然り、僕らがグルーヴした楽曲、年々可愛く愛おしくなる楽曲です!☺️
TOMIありがとう!
@tomiyamakouki
https://t.co/cFdosZ3zC6
モイ!iPhoneからキャス配信中 -
https://t.co/fNORItPVvL
モイ!iPhoneからキャス配信中 -
https://t.co/kuscCOEm1n
29分発射で海に54分に落ちたってことは、約25分だけど、通過しなかった場合はもう少し早いとみるとざっくり、15分以内に逃げれたらなのかな。
ものによるか。
とりあえず、家の地下に穴掘る腕はないから、
いつ来るかわからない次の引っ越し時は考えものだ。もうそれぞれやれるだけやるしかないか。
これを機にわかったことは、
●地下
●家にいるなら窓からなるべく離れた部屋。
●長靴、ヘルメット、防寒?
非常食の賞味期限切れまくってたから買い替えよう。
これを機に発射からどれくらいの時間で到達するのか知りたい。その物によるのかな。
地下鉄に逃げるにしても、おうちからそこまでの移動時間も計算できりゃ、
あ、もう撃たれてこんだけの時間経ってるならおうちでヘルメットしとことか、モード切り替えられる。移動中に外で被害受けたら1番あれやん
とりあえずJアラートに焦らされた朝。。
実家と青森の親戚に連絡した。
こわすぎ。
うちから1番近い地下はどこかを僕もこのタイミングで確認。
焦る自分の中に、不意に楽観的な自分がいて
自分に引いた。
用心は必要。
結果何もないことが1番
自分をカウントするのが苦手だけどじゃーんずのウィキペディア見て思ったことは、来年6月で辞めて10年ってことはソロ活動開始10周年でもあるということか!
ちなみに俺の最初のライブはいつだったか覚えてる方いますか?! https://t.co/QNpTbF2yim